てぃーだブログ › ファミリークリニック小禄 公式ブログ › 今の沖縄、新型コロナウイルス検査のタイミング~


発熱外来受診のタイミング~今の沖縄県~個人的な感想

1月5日からの感染爆発で約200件の検査で20%の陽性件数となってました

個人的な感想ですが、今の沖縄県で発熱外来受診を最小限(1回)で済ませるタイミングは以下のようだと考えてます

1 無症状のときに検査行ない、陰性(PCR、抗原)だったとしても油断しない~薬局などでの抗原検査、無料のPCR検査など

2 発熱外来受診し検査行う一番良いタイミング、1回の受診で済ませるには

発熱や咽頭痛などの症状出てから半日~1日たったころがベスト(持病・慢性疾患のない健康な人)

症状がないときに検査行って結果陰性の場合、発熱したらもう一度再検査・受診が必要になるため


ただし、慢性疾患(免疫疾患、血液疾患、心疾患、内分泌疾患などのある場合は48時間以上遅くならないほうが良い

(新型コロナウイルスへの治療薬内服のタイミング逃すため)

3 症状出てからの検査は、抗原検査も非常に有効

(症状出てから~9日目までならPCRと信頼度はほぼ同等)

しかも、
抗原検査:最短8分~20分で結果が出る
PCR検査:最短1時間~数日かかる



Posted by tochan at 10:34