2014年08月13日
小児の「慢性便秘症」その1 診断基準14.08.13
*本日午後は休診となります*
小児の便秘症は日頃よくある疾患ですが、
安易にほっておくと 遺糞症(便のおもらし)、巨大結腸症(便が腸にたまり拡大する)にいたることもあります
日本でも2013年の9月に便秘症についてのガイドラインがはじめてできました。
一般のクリニックで扱う便秘症は、
神経疾患や先天性の疾患など(器質性といいます)をのぞいた、機能性便秘症です。
乳幼児の場合にいう便秘とは
4歳未満;以下の項目の少なくとも2つが1ヶ月以上あること
1 1週間に2回以下の排便
2 トイレの排便を習得した跡、少なくとも週に1回の便失禁
3 過度の便の貯留の既往
4 痛みを伴う、あるいは硬い便通の既往
5 直腸に大きな便塊の存在
6 トイレに詰まるくらい大きな便の既往
随伴症状として、易刺激性、食欲低下、早期腹満間、など。大きな便の排便後、
随伴症状はすぐに消失する。
乳児;排便が週2回以下、あるいは硬くて痛みを伴う排便でかつ診断基準の少なくとも1つがある場合
1 や 4 の項目は案外多いのではないでしょうか?
4才以上では1~6とほぼ共通ですが、
過敏性腸症候群の基準をみたさないことが追加されています。
毎日排便があったとしても、腹痛が浣腸し排便後にケロッとなおることはよく経験します
あまりの激痛、腹部のレントゲンでも「腸閉塞、腸重積か?」と思われる場合でも、まず浣腸し便の状態を確認します。
発熱や血便がなければ少し安心、経過観察となることが多いのです。
小児の便秘症は日頃よくある疾患ですが、
安易にほっておくと 遺糞症(便のおもらし)、巨大結腸症(便が腸にたまり拡大する)にいたることもあります
日本でも2013年の9月に便秘症についてのガイドラインがはじめてできました。
一般のクリニックで扱う便秘症は、
神経疾患や先天性の疾患など(器質性といいます)をのぞいた、機能性便秘症です。
乳幼児の場合にいう便秘とは
4歳未満;以下の項目の少なくとも2つが1ヶ月以上あること
1 1週間に2回以下の排便
2 トイレの排便を習得した跡、少なくとも週に1回の便失禁
3 過度の便の貯留の既往
4 痛みを伴う、あるいは硬い便通の既往
5 直腸に大きな便塊の存在
6 トイレに詰まるくらい大きな便の既往
随伴症状として、易刺激性、食欲低下、早期腹満間、など。大きな便の排便後、
随伴症状はすぐに消失する。
乳児;排便が週2回以下、あるいは硬くて痛みを伴う排便でかつ診断基準の少なくとも1つがある場合
1 や 4 の項目は案外多いのではないでしょうか?
4才以上では1~6とほぼ共通ですが、
過敏性腸症候群の基準をみたさないことが追加されています。
毎日排便があったとしても、腹痛が浣腸し排便後にケロッとなおることはよく経験します
あまりの激痛、腹部のレントゲンでも「腸閉塞、腸重積か?」と思われる場合でも、まず浣腸し便の状態を確認します。
発熱や血便がなければ少し安心、経過観察となることが多いのです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
*新しい熱型表を活用下さい(H24.8)
ブログ内検索
プロフィール
tochan
カテゴリー
お知らせ (112)
新しい予防接種 (194)
予防接種(定期) (218)
日々雑感 (363)
ホームケア (373)
乳児の鼻水 (29)
日々雑感 (39)
発熱について (8)
喘息 (52)
感染症 (288)
感染症と保育園 (48)
皮ふ (17)
赤ちゃんの病気 (32)
診療時間のお知らせ (2)
食物アレルギー (39)
生活習慣 (2)
成長・発達 (11)
インフルエンザ (236)
カラダ・ココロ (1)
ポリオワクチン (28)
アトピー性皮膚炎 (30)
内分泌 (3)
アレルギー (10)
渡航ワクチン (2)
外科的 (1)
診療案内 (1)
クリニックの移転 (1)
麻しん 麻疹 (3)
新型コロナ (1)
最新記事
過去記事
QRコード
最近のコメント
tochan / 23 沖縄で 麻しん(はしか・・・
いろは / 23 沖縄で 麻しん(はしか・・・
takao / 19 沖縄で 麻しん(はしか・・・
tochan / 19 沖縄で 麻しん(はしか・・・
takao / 19 沖縄で 麻しん(はしか・・・
アクセスカウンタ
読者登録